つづき会計事務所っていい税理士?特徴、料金、オフィスの場所は?

guidly_e_zeirishi

こんにちは、税理士を探している経営者のサトウです!

「つづき会計事務所」について、インタビューしてみました!

つづき会計事務所はどんな税理士事務所ですか?

つづき会計事務所は2017年に山形市で設立された税理士法人で、多様な専門資格を持ち、税務・労務・法務の各種業務をワンストップで提供することが特徴です。地域の事業者に寄り添い、信用性の高い会計データの提供など、質の高いサービスを行っています。

代表の都筑正之氏の経歴について教えてください。

代表の都筑正之氏は、1979年に山形市で生まれ、日本大学法学部を卒業後、郵政省に入省。その後、東京都内で社会保険労務士法人や税理士法人での勤務を経て、2014年に山形にUターン。2017年に自らの会計事務所を設立しました。

事務所の提供サービスにはどのようなものがありますか?

つづき会計事務所では、税務・会計・決算業務や相続税の相談・申告、社会保険労務士業務、労務顧問、行政書士業務、法人設立支援、さらに公認会計士業務として法定監査や経営支援サービスまで幅広く提供しており、それぞれに専門のサポートがあります。

経営支援サービスではどのような内容が含まれていますか?

経営支援サービスには、中期経営計画策定指導や月次報告による損益状況の確認、資金繰りとキャッシュフロー予測、事業戦略アドバイスなどが含まれ、経営者の意思決定をサポートするために様々なデータやノウハウを基にしたアドバイスが行われます。

事務所の料金体系について教えてください。

つづき会計事務所では、法人向けおよび個人事業主向けに、それぞれ売上高に応じた明確な料金体系が設けられています。例えば、法人の年間売上高1000万円以下の企業には年間トータル270,000円の低価格から提供し、創業者向けの特別プランもあります。

巡回監査の重要性について教えてください。

つづき会計事務所では、毎月の巡回監査を重視しており、会計資料の適法性や適時性を綿密に確認することで、経営者が重要な意思決定を行う際に、質の高い資料を提供することが可能になります。この巡回監査は、信頼性の高い経営サポートの基盤となっています。

事務所の関連会社について教えてください。

つづき会計事務所には、関連会社として2023年に創業されたつづきアセットパートナーズ株式会社があります。この関連会社は不動産賃貸・管理業を営んでおり、引き続き地域密着型のビジネス展開を行いながら、地域経済への貢献を目指しています。

ありがとうございました!

つづき会計事務所

    所在地 山形県山形市錦町3-20-2F

税理士を
お探しの方へ

希望の条件で税理士を探せる!
🤝 税理士検索(無料)
質問に答えるだけ!
📄 税理士タイプAI診断(無料)

もっと気軽に相談できる税理士がいい
オンラインでやりとりできると楽
税理士費用、できるだけ抑えたい
補助金や融資にも詳しい人がいい

※本ページは公開情報をもとに編集しております。
記載内容の修正・削除などをご希望の場合は、恐れ入りますがこちらよりご連絡ください。
記事URLをコピーしました
税理士紹介はこちら
税理士紹介はこちら