コラム

北海道の税理士事務所ランキング23選|従業員数・規模で比較【2025年最新版】

e_zeirishi

北海道エリアで税理士事務所をお探しの方に向け、従業員数規模で比較したランキング23選をご紹介します。

最大規模の事務所は「税理士法人日本会計グループ」(従業員480名)となっており、豊富な人材と専門性を活かしたサービスを提供しています。

※本ランキングは、株式会社アックスコンサルティングが提供する「2025年版士業業界ランキング500」をもとに作成しています。各事務所の概要についてはAIによるdeepreseachで作成しています。事務所選びの参考としてご活用ください。

📊 北海道 税理士事務所ランキング

順位
事務所名
人数
所在地
1
税理士法人日本会計グループ
480
北海道札幌市
2
税理士法人ベンチャーパートナーズ総合会計事務所
190
北海道札幌市
3
NBCコンサルタンツ株式会社
179
北海道札幌市
4
税理士法人むらずみ総合事務所(むらずみ経営グループ)
142
北海道札幌市
5
税理士法人オーレンス税務事務所
110
北海道旭川市
6
税理士法人さくら総合会計(さくらマネジメントグループ)
105
北海道札幌市
7
税理士法人中野会計事務所
102
北海道岩内郡
8
税理士法人池脇会計事務所(ITACグループ)
101
北海道札幌市
9
税理士法人マッチポイント
100
北海道札幌市
10
あすか税理士法人
95
北海道札幌市
11
税理士法人TAP
79
北海道中川郡
12
ふたば税理士法人
65
北海道旭川市
13
株式会社釧路第一経営センター/釧路中央税理士法人
63
北海道釧路市
14
税理士法人小島会計
59
北海道深川市
15
税理士法人竹川会計事務所
57
北海道帯広市
16
税理士法人中央総合会計
51
北海道旭川市
17
税理士法人FPC(フロンティアパートナーグループ)
50
北海道帯広市
18
松村淳一税理士事務所
46
北海道帯広市
19
スズカ税理士法人
45
北海道札幌市
20
税理士法人浜津会計事務所
45
北海道帯広市
21
税理士法人高津会計
38
北海道札幌市
22
税理士法人アグス
37
北海道札幌市
23
税理士法人あおぞら会計事務所
36
北海道帯広市

北海道の税理士法人詳細紹介

1位

税理士法人日本会計グループ

人数
480名
代表者
吉岡和守
設立年
昭和52年7月設立(1977年)
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

医療福祉サービス機関に特化、税務会計・経営コンサルティング・アウトソーシング、グループ全体500名の大規模組織

事務所概要

吉岡マネジメントグループの一員として「情熱、信頼、挑戦」を理念に掲げ、医療福祉を中心とした幅広いマネジメントサービスを展開

2位

税理士法人ベンチャーパートナーズ総合会計事務所

人数
190名
代表者
束岳夫
設立年
2003年創業
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

起業支援に特化、創業融資(日本政策公庫札幌地区3年連続ナンバーワン実績)、税務調査対策、元国税調査官在籍

事務所概要

全国6拠点(札幌2、東京、仙台、松本、福岡)で起業支援を専門とし、グループ合計190名の規模を持つ税理士法人

3位

NBCコンサルタンツ株式会社

人数
179名
代表者
野呂泰史
設立年
1987年3月設立
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

経営コンサルティング、会計コンサルティング、後継者育成・事業承継支援、グループ合計約190名

事務所概要

札幌本社から全国展開(東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、横浜、川越、松江)する中小企業向け総合コンサルティング会社

4位

税理士法人むらずみ総合事務所(むらずみ経営グループ)

人数
142名
代表者
石塚久亮
設立年
1963年創業
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

北海道No.1の総合事務所を目指し、法人税務、医療系、資産税の各専門グループを設置、グループ総従業員130人以上

事務所概要

札幌、千歳、東京に拠点を持ち、税理士法人を中心に社会保険労務士法人、行政書士法人、経営コンサルティング会社を統合した北海道最大クラスの総合ファーム

5位

税理士法人オーレンス税務事務所

人数
110名
代表者
桧大樹
設立年
2007年1月設立(前身個人事務所は1971年開業)
所在地
北海道旭川市

得意分野・特徴

第一次産業(農業・漁業・畜産業)に特化し全国トップクラスのサポート件数、相続・資産税専門、従業員110名

事務所概要

北海道全域をカバーし「食」の分野で活躍する経営者を支援する地域密着型税理士法人、100年続く企業を目指す

6位

税理士法人さくら総合会計(さくらマネジメントグループ)

人数
105名
代表者
鹿原史章
設立年
1973年創業、2008年税理士法人設立
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

14社で構成される企業経営総合コンサルティンググループ、札幌・新潟・東京に展開

事務所概要

税理士業務を中核とし、M&A、事業承継、医療経営、財産運用など幅広いコンサルティングサービスを提供するグループ企業

7位

税理士法人中野会計事務所

人数
102名
代表者
中野幸一
設立年
1962年創業
所在地
北海道岩内郡

得意分野・特徴

建設業特化、事業承継・相続対策、医業経営、グループ全体約100名、ISO取得(北海道税理士業界初)

事務所概要

岩内、倶知安、札幌、苫小牧、東京に拠点を持ち、「縁信力」を重視した地域密着型の経営で60周年を迎えた老舗税理士法人

8位

税理士法人池脇会計事務所(ITACグループ)

人数
101名
代表者
池脇竜太
設立年
1970年7月14日設立
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

ITACグループとしてトータル・マネジメントコンサルティング、M&A、企業再生、医療福祉、ISO、従業員92名

事務所概要

札幌を拠点に税務会計から企業経営コンサルティングまで幅広いビジネスニーズに対応する総合力を持つグループ

9位

税理士法人マッチポイント

人数
100名
代表者
植島悠介/小島昌彦/石谷慎平
設立年
令和元年7月1日
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

「日本中の中小企業を強くする」をミッション、税務・経営サポートサービス、創業から5年目で80名規模に成長

事務所概要

札幌を拠点に中小企業の経営サポートに特化し、税務手続きと経営サポートを組み合わせたサービスを提供

10位

あすか税理士法人

人数
95名
代表者
川股修二/加藤和子/米田明広
設立年
1996年
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

専門性の高さと組織力を併せ持つ点が最大の特徴。税務訴訟分野では、全国的に稀少な法学博士号取得税理士を擁し、勝訴率10%未満の中で大規模訴訟を2件制してきた実績があります。相続・事業承継では、生前対策から申告、還付までを一貫サポートする専門チームを大通Regaloに設置し、豊富なノウハウを提供します。その他創業支援、IT・システム活用、不動産賃貸、医業・建設・農業など1,000件超の顧問先データを活用し、各業界の成功・失敗事例に基づく実践的なアドバイスを提供できる点も大きな強みです。

事務所概要

北海道を代表する大手税理士法人として1996年の創業から29年の実績を持つ事業所です。2008年8月に税理士法人化し、現在は3代表制(川股修二・加藤知子・米田明広)による経営体制を採用しています。

税理士をお探しの方へ

税理士選びでお困りですか?当サイトでは、あなたの事業規模や業種に最適な税理士をご紹介いたします。


11位

税理士法人TAP

人数
79名
代表者
内田勇介
設立年
2013年1月設立(とかち会計パートナーズとして)
所在地
北海道中川郡

得意分野・特徴

本別・帯広・札幌の三拠点で事業承継により設立、M&Aコンサルティング、クラウド会計対応

事務所概要

3つの老舗会計事務所を事業承継して誕生した税理士法人で、経営者の身近なパートナーを目指す

12位

ふたば税理士法人

人数
65名
代表者
西俊輔
設立年
平成20年6月16日設立(前身は平成8年2月創業)
所在地
北海道旭川市

得意分野・特徴

旭川・札幌・首都圏に6拠点、創業支援、経営革新等支援機関認定、従業員67名

事務所概要

北海道と首都圏を拠点とし、税務会計以外にも様々なことにチャレンジする税理士事務所として企業の繁栄をサポート

13位

株式会社釧路第一経営センター/釧路中央税理士法人

人数
63名
代表者
伊藤宏明
設立年
平成4年12月設立(創業は昭和63年9月)
所在地
北海道釧路市

得意分野・特徴

道東の一次産業(農林水産業)に特化、経営コンサルタント、従業員64名

事務所概要

釧路を拠点に北海道の基幹産業である一次産業の経営支援を中心とした地域密着型のコンサルティング会社

14位

税理士法人小島会計

人数
59名
代表者
小島拓治
設立年
2018年
所在地
北海道深川市

得意分野・特徴

農業経営コンサルティングに特化:北海道の基幹産業である農業のコンサルティングに力を入れており、税務・会計の支援だけでなく農業経営サポート、農地確保、ブランディング、栽培技術の習得支援まで総合的にサポート

事務所概要

税務会計全般、スタートアップ支援、農業経営サポート、経営支援業務、相続・事業承継支援等の幅広いサービスを展開し、全ての経営サービスを当事務所で完結させることが可能

15位

税理士法人竹川会計事務所

人数
57名
代表者
竹川博之
設立年
1965年創業・
所在地
北海道帯広市

得意分野・特徴

十勝を中心とした地域密着、農業関連100件超、事業承継・相続・組織再編対応、従業員48名

事務所概要

帯広本社・札幌オフィスを持ち、十勝地域の基幹産業である農業分野に注力し、地域経済の発展と共に歩む

16位

税理士法人中央総合会計

人数
51名
代表者
井内敏樹
設立年
昭和60年4月
所在地
北海道旭川市

得意分野・特徴

旭川・北見に拠点、道北最大級、農業経営アドバイザー多数在籍、水稲・畑作・酪農・肥育対応

事務所概要

道北地域を中心に農業分野に強みを持つ税理士法人として地域の経営支援を行う

17位

税理士法人FPC(フロンティアパートナーグループ)

人数
50名
代表者
井上理
設立年
2009年4月設立・約16年の歴史
所在地
北海道帯広市

得意分野・特徴

M&A支援、管理会計コンサルティング、企業再生支援、事業承継、従業員44名、公認会計士5名・税理士5名在籍

事務所概要

帯広・札幌・東京を拠点とし、税務会計をベースに高度な経営課題解決を目指すプロフェッショナル集団

18位

松村淳一税理士事務所

人数
46名
代表者
松村淳一
設立年
2024年1月26日
所在地
北海道帯広市

得意分野・特徴

松村淳一税理士事務所は幅広い業種に対応可能な税務・会計サービスを提供しており、税務相談・申告業務では法人税、所得税、消費税等の各種税務申告に対応しています。さらに試算表や経営分析表の作成といった財務分析・経営支援や、事業承継相談、相続・譲渡にも対応可能です。

事務所概要

2024年1月26日に開所された比較的新しい税理士事務所です。この事務所は、既存の栗田会計事務所(栗田敏雄税理士事務所)の事業を引き継ぐ形で設立されました。

19位

スズカ税理士法人

人数
45名
代表者
松本剛明
設立年
2016年4月法人設立(前身は2013年1月創業)
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

クラウド会計導入支援、IT関連・飲食店・建設業に強み、新規創業支援50件超、平均年齢30代

事務所概要

札幌を拠点にスズカパートナーズグループとして、ITを駆使したスピーディーな対応で若い経営者を中心にサポート

20位

税理士法人浜津会計事務所

人数
45名
代表者
浜津悠
設立年
2016年7月設立(前身は1962年から)
所在地
北海道帯広市

得意分野・特徴

函館を拠点、従業員17名

事務所概要

函館地域に根差した税務会計サービスを提供する税理士法人

税理士をお探しの方へ

税理士選びでお困りですか?当サイトでは、あなたの事業規模や業種に最適な税理士をご紹介いたします。


21位

税理士法人高津会計

人数
38名
代表者
高津 直人
設立年
平成31年
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

根室・札幌・東京に拠点、地域密着型、経営計画策定支援

事務所概要

根室を中心に地域に根差した税理士事務所として、経営サポートを提供

22位

税理士法人アグス

人数
37名
代表者
千葉 寛樹
設立年
平成16年設立(2004年)
所在地
北海道札幌市

得意分野・特徴

Affluent(豊に)、Growing(広がる)、Society(社会)の頭文字から命名、札幌・大通・平岸・函館に拠点

事務所概要

西本裕税理士と千葉寛樹税理士が合同設立した税理士法人で、社会全体を豊かに広がる社会に変革することを目指す

23位

税理士法人あおぞら会計事務所

人数
36名
代表者
河合 敏
設立年
平成14年9月設立(2002年)、前身は平成11年11月開業
所在地
北海道帯広市

得意分野・特徴

帯広を拠点、農業・建設業・小売業・医療福祉に対応、従業員27名(男性21名、女性6名)、平均勤続年数28年

事務所概要

十勝帯広を拠点とし「究極のサービス業」を理念に、地域の幅広い業種に対応する経験豊富な税理士法人

まとめ

北海道エリアには規模・専門性ともに優秀な税理士事務所が多数存在しています。事務所選びの際は、従業員数だけでなく、ご自身の事業規模や業種に適した専門性を持つ事務所を選ぶことが重要です。

税理士選びでご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※本記事は、株式会社アックスコンサルティングが提供する「2025年版士業業界ランキング500」をもとに作成しています。

最適な税理士を
ご紹介します

完全無料!最適な税理士が見つかる
🤝 税理士AI診断
完全無料!まずはご相談を
📄 税理士を紹介してもらう

もっと気軽に相談できる税理士がいい
オンラインでやりとりできると楽
税理士費用、できるだけ抑えたい
 
乗り換えを躊躇している
記事URLをコピーしました
税理士紹介はこちら
税理士紹介はこちら